コペン L880K型コペンのピラートリムを外してフィルムアンテナを取り付ける方法 コペンにカーナビを取り付ける時にフィルムアンテナを取り付けたので、紹介します。 作業したのはL880K型のマニュアルシフトのコペンです。 ※グレード、仕様により一部作業内容が異なる可能性があるかもしれませんが、大まかな作業内容は共通かと思い... 2016.10.16 コペン
コペン L880K型コペンにカーナビを取り付ける方法 コペンに着いていたオーディオデッキを取り外して、カロッツェリアのHDDナビ(AVIC-ZH0009)を取り付けたので紹介します。 作業したのはL880K型のマニュアルシフトのコペンです。 ※グレード、仕様により一部作業内容が異なる可能性があ... 2016.10.16 コペン
デミオ DE3/5FS型系デミオにカーナビを取り付ける方法【脱着・交換】 マツダのデミオにカーナビを取り付けたのでご紹介します。作業したのはDE5FS型のデミオのスポルトです。 DE3FSの1300ccモデルでも他のグレードでも作業内容は共通となります。※一部仕様グレードやメーカーナビなど装着している場合には作業... 2016.09.11 デミオ
モビリオ・モビリオスパイク GK1系モビリオスパイクにカーナビを取り付ける方法 モビリオスパイクにKENWOODのカーナビを取り付けたので紹介します。作業したのはGK1型のモビリオスパイクです。 今回取り付けたのはKENWOODのMDV-L503です。 モビリオスパイクにカーナビを取り付ける方法 最初にインパネやもとも... 2016.08.28 モビリオ・モビリオスパイク
モビリオ・モビリオスパイク GK1系モビリオスパイクのインパネ周りの分解・外し方法 モビリオスパイクのカーナビを交換する際にナビ本体やインパネ周りのパネルを外したので、その方法を紹介します。 作業したのはGK1のモビリオスパイクです。取り付けられていたのはディーラーオプションのギャザーズのナビです。※メーカーオプション品で... 2016.08.28 モビリオ・モビリオスパイク
フォレスター SH系フォレスターのカーナビ取付方法 フォレスターにカーナビを取り付けたので紹介します。 作業したのはSH5のフォレスターです。写真のようにナビが外されてオーディオレスの状態です※仕様・グレードによって作業内容が異なる場合もございます。 SH系フォレスターのカーナビ取付方法 ド... 2016.08.14 フォレスター
タウンボックス U61系タウンボックスのオーディオの外し方 タウンボックスのオーディオを外しましたので紹介します。 作業したのはU61系のタウンボックスです。 こちらのオーディオを外します。 U61系タウンボックスのオーディオの外し方 ドライバーなどの通常の工具に加えて内張はがしがあると作業がはかど... 2016.08.13 タウンボックス
エブリーワゴン・エブリーバン DA64V型エブリィバンにドアスピーカーを取り付ける方法 もともとドアスピーカーの取り付けられていないエブリィバンにドアスピーカーを取り付けました。取り付けたのはフロントドアです。 ちなみにデッキに刺さってる電源カプラーを見るとこんな状態。ご覧の通り、電源とアースのみでスピーカーの配線が無いのでデ... 2016.08.06 エブリーワゴン・エブリーバン