DIY

スポンサーリンク
ライフ

JC1型ライフのバッテリー交換方法と注意点

ホンダのライフ(Life)のバッテリー交換を実施したので交換方法と注意点をご紹介します。作業したのはJC1型のライフです。同型のライフであればグレードは不問です。※一部仕様グレードにより作業方法が異なる場合もございます。JC1型ライフのバッ...
スペイド

14系スペイド/ポルテのバッテリー交換方法と注意点

スペイドのバッテリー交換をしたのでやり方と注意点を紹介します。作業したのはNCP141型のスペイドですが、同じ14系のポルテも作業内容も共通となります。14系参考型式NSP141/NCP141/NCP145/NSP140一部仕様やグレードに...
ジャスティ

トールのナビ外してバックカメラ変換コード取付(ルーミー/タンク/ジャスティ)

ダイハツトールに社外ナビを取り付けて、純正バックカメラとステアリングリモコンが使えるようにできる変換コードを取り付けました。新しいナビの取付や、ナビ交換などに応用できますのでご参照ください。今回はダイハツのM900S型のトールですが、トヨタ...
WRX S4

VAG型WRX S4にスロコン取付(BLITZ/スマスロ)レヴォーグも

WRX S4にBLITZの簡易スロットルコントローラー「SMA THRO(スマスロ)」を取り付けたのでご紹介します。作業したのはVAG型のWRX S4です。VMG型レヴォーグも作業内容はおおむね共通かと思います。※一部仕様グレードにより作業...
インサイト

ZE2型インサイトのバッテリー交換方法と注意点

ホンダのインサイトのバッテリー交換をしたので交換方法と注意点を紹介します。作業したのは型式DAA-ZE2型でグレードはGです。同型のインサイトであればグレード不問で作業内容は共通です。※一部仕様グレードにより作業内容が異なる場合もございます...
セレナ

C25型セレナのバッテリー交換方法と注意点

日産セレナのバッテリー交換をしたので交換方法と注意点を紹介します。作業したのは平成22年式CC25型ハイウェイスターVセレクションです。同じC25系であれば作業内容は共通となります。※一部仕様グレードにより作業内容が異なる場合もございます。...
ステージア

34型ステージアのバッテリー交換方法と注意点

34ステージアのバッテリー交換をしたので作業方法とその際の注意点を紹介します。作業したのは34型です。グレード不問で作業内容はほぼ共通となっております。※一部グレード仕様によっては作業内容が異なる場合もございます。参考年式:H8年9月~H1...
レガシィB4

BRG/BMG型レガシィのバッテリー交換方法と注意点

レガシィツーリングワゴンのバッテリー交換をしたので注意点と共に紹介します。作業したのはBRG型のレガシィツーリングワゴンですが、同じFA20DITエンジンを積んだBMG型のレガシィB4もエンジンルーム内の配置は同じなので作業内容も共通となり...
スポンサーリンク