もともとドアスピーカーの取り付けられていないエブリィバンにドアスピーカーを取り付けました。
取り付けたのはフロントドアです。
ちなみにデッキに刺さってるカプラーを見るとこんな状態。
ご覧の通り、電源とアースのみでスピーカーの配線が無いのでデッキ裏からドアのスピーカー裏まで配線を引き直す必要があります。
オーディオ周りのインパネの外し方はコチラの記事をご参照ください↓
https://kurumaneta.com/2015/12/everywagon-da64-trim/
DA64V型エブリィバンにドアスピーカーを取り付ける方法
こちらのフロントドアにスピーカーを取り付けます。
※内装塗装済みですが、作業内容は変わりません。
ドア内張りを外す
ドアノブのネジを外します。
窓ハンドルを外します。
ピンで固定されています
ドアポケットを外します。
ドラミラー裏のパネルを外します、。
最後にドア内張りの下側に内貼りはがしを入れて、浮かせるようにして外します。
ビニールを剥がします(半分くらいでOK
スピーカー配線を引き回す
スピーカーがもともと付いていないモデルなのでデッキの裏からドアまで線を引く必要があります。
配線を用意します。
プラスとマイナスの2本です。
音質にこだわりがなければ太い配線を使用する必要はありません。
ドアのヒンジ部にあるゴム管を外してこの中にスピーカー線を通します。
車内側から配線を通していきます。
※グローブボックスを外してあると作業しやすいです。
針金を使うとゴム管の中を通しやすいです。
ゴム管を通した配線はそのままドア内部に通します
スピーカーの裏に配線を通したら準備OKです。
スピーカー線は、スピーカーと接続できるようにギボシを作っておきます。
スピーカーの取付
次にスピーカーを取り付けます。
カロッツェリアの17cmスピーカーとバッフルを用意しました。
まずはバッフルを取り付けます。
スピーカー線をスピーカーに接続します
固定すれば完成です。
デッキへの取付
社外デッキであれば、スピーカー線に直接接続するだけで済みます。