フリードのリアのドアトリムの外し方を紹介します。
作業したのはGB3型のフレックスグレードですが、フリードハイブリッドやフリードスパイクなども作業内容は共通かと思いますのでご参照ください。
※年式、仕様、グレード等で作業内容が異なる場合もございます。
GB3型フリードのリアスライドドアトリム外し
こちらの左のリアドアトリムを外します。
※右側も同等です。
作業するときはドアを少し開けますので電動スライドの場合はオフにしておきます。

インナーハンドルを外します。
Ω型のクリップで固定されているので外します



パワーウィンドウスイッチパネルを外します。
内張はがし等で浮かせると外れるので、裏にささってるカプラーを外します。



ドアトリムはクリップでドアパネルに固定されているので、内張はがし等で浮かせるようにして外していきます。


トリムの一番上はクリップは無く、引っかかっているようになっていますので最後は真上に持ち上げるようにして外します
これでドアトリム外しが完成です

組付ける際は逆手順にて作業していきます。