トラブル

スポンサーリンク
カーナビ・オーディオ

カーナビがパスワードロックかかってしまった時の解除方法【トヨタ純正OPカーナビ】

トヨタの純正カーナビの付いている中古車を購入し、バッテリー交換をしたりしたときに、電源が断たれたためにカーナビがリセットされて、パスワードロックかかる場合があります。その時のパスワード解除方法を紹介致します。ナビのパスワードロックの対処法新...
整備

ホースが劣化して切れた時の対処法(応急処置)

自動車部品の中でもゴムや樹脂でできているホースは経年劣化でひび割れや裂けが起きる事があります。それを発見した時に出来る簡単な対処法(応急処置方)を紹介します。下の写真ように劣化して切れたホース、このままでは機能上支障が起こる可能性があるので...
工賃

ブレーキを踏むとハンドルがブレる原因は?

自動車を運転していると、ブレーキを踏んだ時にハンドルが『ガタガタ』とか『ブルブル』とブレる現象が起こる事があります。その原因は・・・ブレーキを踏むとハンドルがブレる原因その大半がブレーキのジャダーと言われるものです。80km/h以上の高速時...
86

BRZ、86のテールレンズ交換方法

BRZのテールレンズの交換方法を紹介します。今回はスバルのBRZですが、トヨタの86(ハチロク)も同じ作業となります。BRZ、86のテールレンズ交換方法BRZのテールレンズに水が入ってしまったので交換しました。テールレンズに水が入る事によっ...
カー用品

自動車タイヤのパンク修理のやり方・方法

タイヤのパンク修理方法を写真付きで説明します。今回使った道具はコレ修理剤(プラグ)そして修理するタイヤはコチラ。赤い丸のところに釘が刺さってしまっています。よくあるパンクですね。まずはこの釘を引っこ抜きます。釘を引っこ抜いたら、刺さっていた...
トラブル

スパークプラグを交換しないとどうなるか?

点検や車検の際に整備工場に愛車を出した時、見積もりの際に【スパークプラグの交換】を勧められたことありませんか? 理由もわからないで「お願いします」なんて言うのも気が引けますよね。 そこでなんでスパークプラグの交換が必要なのか?をご説明致し...
インサイト

ホンダ、インサイトのシガーソケットのヒューズ交換

ホンダのハイブリッドカーのシガーソケットが急に使えなくなりました。シガーソケットが使えなくなるほとんどの理由がヒューズ切れです。今回もヒューズが原因でした。ホンダ、インサイトのシガーソケットのヒューズ交換まずは電気が通っているかのチェック。...
トラブル

クルマのフロントガラスの霜・氷を取る方法とその予防

寒くなると厄介なのが自動車のフロントガラスに付いた霜や氷、降雪があった日は降り積もった雪も大変ですね。フロントガラスの霜霜や氷は特に朝方の気温の低い時に多い現象です。朝イチバンに運転しようとしても前も見えず、ワイパーも効かないので非常に危険...
スポンサーリンク