PR

50系エスティマのスマートキーのボタン電池交換方法と電池型番

スポンサーリンク
エスティマ
記事内に広告が含まれています。

エスティマのスマートリモコンキーのボタン電池の交換方法と、使われているボタン電池の型番を紹介します。

作業したのは28年式の後期型エスティマです。
こちらの写真と同じタイプのスマートリモコンキーであれば作業内容は共通となります。

スポンサーリンク

50系エスティマのスマートリモコンキーのボタン電池交換方法と電池型番

リモコンキー横のボタンを押して、鍵を引き抜きます。

すると写真の赤丸の位置に切り欠きのような隙間がありますので、
そこに引き抜いた鍵の先端を差し込みます

先端だけ差し込んだら、ひねるようにするとリモコンキーが二つに分裂します。
※ハマってるだけなので、ネジなどで固定されていません

分裂させると中にキーレスユニットがあり、そこにボタン電池があるのが分かります。

これを外して交換するだけです。

部品交換が完了したら逆の手順で組み付けていきます。

ボタン電池の向きだけ気を付けていれば特に難しい作業ではありませんね!

50系後期型エスティマのスマートリモコンキーに使われているボタン電池の型番

ボタン電池はCR1632となります。

タイトルとURLをコピーしました