PR

30系エクストレイルのカーナビ交換方法(ドライブレコーダー取付にも)

スポンサーリンク
エクストレイル
記事内に広告が含まれています。

30系エクストレイルのカーナビを取り外しました。

このやり方を応用すればカーナビやオーディオデッキの取付、取外し、交換やドライブレコーダーを取り付けも出来るようになります。

30系(T30・NT30・PNT30)のエクストレイルなら作業方法は共通になります。

33
スポンサーリンク

30系エクストレイルのカーナビ・オーディオ取付・取外し・交換方法

写真のナビを取り外します。
DSCF5806

ナビ本体を外すために、ナビ廻りのオーディオパネルを外す必要があります。

まずは左側のドリンクホルダーを開けて、
中のグレーのパーツを外します。
1、左右を中心に寄せるように浮かせながら
2、手前に引き出します。
DSCF5807

すると奥にボルトが見えるのでこいつを外します。
DSCF5810

右側のドリンクホルダーにボルトはありません。
DSCF5812

左側のドリンクホルダーのボルトを外したら、あとはクリップではまってるだけなので、
内張り剥がしなどを使いながら浮かせるようにして取り外します。

DSCF5815

外れたらパネル裏に付いているカプラーを抜きます。
DSCF5817

DSCF5819

するとオーディオパネルが外れるようになります。

オーディオパネルを外したらデッキ本体が固定されているオーディオステーがむき出しになるので、
ステーを固定している4本のネジを外します。
DSCF5823

するとデッキ本体を手前に引くことができるので、
デッキ裏のカプラーを抜けば、取外し完了となります。
DSCF5825

取付

取り付ける際は、取外しと逆の手順で作業していくだけです。

ステーの付け替えが必要

古いデッキの左右に取り付けられていたステーを新しく取り付けるデッキに付け替えます。

電源ハーネス/車速センサーの接続が必要

純正ナビや純正オーディオから社外のカーナビやオーディオに替える場合は車種別オーディオハーネスが必要になります。

また、カーナビを取り付ける場合は車速センサーやバック信号を取る必要があります。詳しくはカロッツェリア車種別JUST FITにも紹介あるのでご参照ください。

専用カプラーがあると接続が簡単です。

※裏技
サイドブレーキ用の配線をアースに落とすことで走行中でもナビ操作や映像閲覧が可能になりますが危険なので公道を走る場合はこの裏技は使用出来ません。

地デジやGPSのアンテナを取付けたり、ドライブレコーダーを取り付ける場合はピラートリムの取外しが必要になります。
車種は異なりますが↓の記事をご参照ください。

動作確認

取付が終わったら動作確認して作業完了となります。

電源が入らない場合は、もう一度ハーネスやカプラーがしっかりはまってるか確認しましょう。
アースが接触不良を起こしている事も多くあるので注意しましょう。

ドライバーなどの工具に加えて内張はがしなどあると作業がはかどるのでオススメです。

タイトルとURLをコピーしました