PR

SG系フォレスターのマフラーの取外し方(脱着・交換方法)

スポンサーリンク
フォレスター
記事内に広告が含まれています。

フォレスターのマフラー交換をしましたので紹介致します。

作業したのはSG5型のフォレスターです。

同じSG系であればグレード違えど作業内容は共通になるかと思いますのでご参照ください。

スポンサーリンク

SG系フォレスターのマフラー交換方法

こちらのマフラーを外していきます。

輪留めをし、ジャッキで持ち上げたらしっかり馬を掛けておきます。
また、MT車の場合はギヤをバックに入れておきましょう。

こちらのリアピースを外していきます。

マフラー自体は2本のボルトで固定されているだけです。

SG系のように年式が経っていたりすると、サビなどで固着している場合が多いです。
無理にはずそうとしないで、556やハイルーセンなどの潤滑油をボルト部に差すと外れやすくなります。
※潤滑油を差したらしばらく放置させて浸透させた方が効果的です。

外していきます。

ボルトを外してパイプと分離すると、ハンガー(黒いゴム)で宙ぶらりんになります。

ハンガーにはボルトのフックが刺さっているだけです。
こちらも潤滑油を差すとスムーズに取り外せるようになります。

固い場合はプライヤなどを用いると外しやすいです。

もう片方も同じように外します。

外れると落ちるので支えながら外しましょう。

外れました。

マフラーがなくなりさっぱりしています。

組み付ける際は、取り外したのと逆の手順でハンガーで宙ぶらりんにしてからパイプと固定するようにします。

その際、マフラーのガスケットが古くなっていたら交換しておくと排気漏れの予防になります。

また、潤滑油を使った場合、エンジンをかけてマフラーが熱くなると、潤滑油が焼ける臭いがしますが、しばらく走って焼き切ると臭いはなくなります。

注意

ジャッキアップして下にもぐりこみボルトを外しますが、錆などで固くなっていると力を入れて作業することになります。
危険防止の為にも確実に車が動かないように固定しておく必要があります。

マフラーを選ぶ際はターボあり・ターボなしの設定がある場合があるのでチェックしておきましょう。

最後までご覧頂き有難うございました!

この記事は役に立ちましたか?
「このページをまた見たい」
と思った時にすぐにアクセス出来るように、今お使いのパソコン、スマホでこのページを【ブックマーク】【お気に入り】に追加しておいて頂ければ、次回見る時にわざわざ検索をして探さなくても済むのでスムーズです(^^♪
保険の窓口インズウェブ

自動車保険は比較で「安くなる」!
保険の窓口インズウェブならリアルタイムでも簡単一覧比較!
最大20社から一括見積!
一番安い自動車保険を探そう!

中古車買取カーネクスト

「カーネクストが買うわ!」
CMでおなじみのカーネクスト!
どんな車も0円以上買取保証!
来店不要の簡単査定♪

フォレスター
車ネタ.com
タイトルとURLをコピーしました