フォレスターのドアミラーレンズを交換したので紹介します。
作業したのはSH5型のフォレスターです。
SH系であれば作業方法は共通かと思います。
こちらのドアミラーレンズを外します。
SH系フォレスターのドアミラーレンズの外し方
あらかじめ、ミラーの向きを上に向けて下に隙間を作っておくと作業がしやすいです。
ミラーレンズはジョイント部分がはまってるだけなので、下の隙間に内貼りはがしなどを突っ込んでテコの原理で外すようにします。

レンズを外すとくもり取り用の熱線のカプラーがあるので外します。
※グレード、仕様により付いていない場合もあります。
取外し完了です。
ちなみにミラーの裏表はこんな感じです。

取り付ける際は、隙間からジョインント部分を覗き込みながらはめ込みます。
熱線のカプラーを付けるのを忘れないようにします。
内張はがしがあれば作業自体は難しくありません。