EKワゴンのオーディオ・ナビのデッキ交換方法を紹介します。
型式はH81Wです。作業した車は前期型になります。
H81W、三菱EKワゴンのオーディオ・ナビ交換方法
こちらのオーディオを外します。
内貼りはがし等でオーディオ周りのパネルを外します。
クリップで着いているだけなので簡単に外れます。
エーモン工業(amonkogyo) 内張りはがし(DX) 小さいクリップ用 1423
posted with カエレバ
エーモン工業(amonkogyo) 2012-05-09
オーディオパネルの裏側
パネルを外したらこの4つのネジを外します。
ネジを外したらデッキ本体を手前に引けば取り外せます。
その際、カプラーも抜いておきましょう。
純正品から社外品に替える場合は車種別配線キットが必要になります。
オーディオデッキを外したら、横についているオーディオステーを外して、新しく取り付けるデッキに取り付けます。
これが取り付けるケンウッドのCDデッキ
車種別配線キットを着けたら、取外しと逆の手順で組み付けていけば完成です。
とても簡単なので是非DIYにチャレンジしてみてください。
カーナビを取り付ける場合
カーナビを取り付ける場合は、上記の作業に加えて、フィルムアンテナを貼るためにフロントピラーのトリムを外す必要も出てきます。
また、車速センサーとバック信号を接続必要もあります。
車速センサーとバック信号の位置、取りかたはアルパインのホームページに載っているのでご覧ください。
⇒車種別取付情報(アルパインHP)