70系マークⅡのナビ・オーディオ交換方法を紹介します。
オーディオ外し
こちらのオーディオを外します。
作業しやすいように、灰皿を外して、シフトレバーを下に下げます。
デッキの上らへんについているネジを外します。
内張りはがしなどを使って、オーディオ廻りのパネルを外します。
エーモン工業(amonkogyo) 内張りはがし(DX) 小さいクリップ用 1423
posted with カエレバ
エーモン工業(amonkogyo) 2012-05-09
オーディオパネル裏に留まってるカプラーも取り外します。
あとはオーディオステーを留めている4本のネジを外せばデッキが取り外せます。
純正品から社外品のナビやオーディオに替える場合は車種別配線キットを用意しましょう。
エーモン 2202 オーディオハーネス トヨタ・ダイハツ車用(10P・6P)
posted with カエレバ
エーモン工業(amonkogyo) 2011-06-30
オーディオからカーナビに付け替える時は、車速センサー、バック信号の検出が必要になります。
アルパインのホームページで解説されているので参考にすると分かりやすいです。
⇒車種別取付情報(アルパインHP)
ネジの付け忘れ、カプラーの取付忘れに注意してください。