後期型150系プラドの純正ホーン(クラクション)をマルコホーンのハイウェイホーンに交換しました。
ホーン交換にはグリルを外す必要があります。
グリルを外す方法は別の記事で紹介していますのでご参照ください。
⇒後期型150系プラドのグリル交換方法
150系プラドのホーン交換方法
グリルさえ外してしまえばホーン交換はとても簡単です。
純正ホーンはここについています。
純正ホーン外し
配線がカプラーで付いているので外します。
あとはステーがボルトで留まってるので外すだけです。
2個とも同じ作業で取り外せます。
ホーン取付
取り付けるのはマルコホーンのハイウェイホーンです。
昔のベンツのような音が出ます。
配線加工が必要でしたが、無事取付完了しました。
電装品は+と-が繋がれば作動するはずなので、それだけ間違えないように、接触不良に気を付けるように取付ければOKです。
注意
このマルコホーンのハイウェイホーンですが、かなりでかいです。
プラドの純正品と比べてもこの差があります。
車種によっては取り付けるスペースが無くて取り付けられない可能性もあるので、サイズ、スペースは要ご確認下さい。
マルコホーンはレクサス純正ホーンも出しているのでそちらならサイズも小さくオススメです。