PR

錆びて穴の開いたマフラーをマフラーパテを使って補修

スポンサーリンク
トラブル
記事内に広告が含まれています。

古いクルマや山間部、海沿いで使われている車はサビの影響でマフラーに穴が開く可能性があります。

穴の開いたマフラーのままですと排気漏れを起こして車検に通りませんので交換するか、直す(穴を埋める)必要があります。

今回はマフラーパテを使って補修しましたので紹介します。

こちらの穴を埋めます。
DSCF0608

スポンサーリンク

マフラーパテで穴を埋める

ホルツのマフラーパテを使いました。

DSCF0622
パテはマフラー用の耐熱性のあるものを使うようにしないと溶けたり取れてしまう可能性があります。

まずは鉄のブラシなどでサビを落とします。
DSCF0611

その後、粗めのペーパーを使って慣らします。
DSCF0613

錆が落ちて元の鉄が出てきてこんな感じになりました。
DSCF0618

パテを塗りたくります。
DSCF0629

外れにくくするために穴の中にも入れるようにします。
※大量に入れ過ぎないように注意
DSCF0630

外れないように外側にもしっかり塗って完成です。
DSCF0634

アイドリングをして固めます。

心配な方はマフラー補修用の耐熱テープでさらにぐるぐる巻きにした方がより強固になります。

あまりひどいサビやでかい穴の場合だと補修が難しくなる可能性があるので、マフラー交換が必要になるかと思います。

あくまでも緊急の補修用としてお使い下さい。

タイトルとURLをコピーしました