スカイラインV35型スカイラインのハイマウントストップランプ脱着・修理 スカイラインのハイマウントストップランプが不点灯となったので修理しました。基盤のハンダを盛り直したら直ったので紹介します。作業したのはV35型スカイラインのクーペです。V35スカイラインのハイマウントストップランプ脱着・修理ハイマウントスト...2022.01.07スカイライン
スカイラインR33スカイラインのタコメーターの故障修理 R33スカイラインの持病であるタコメーターの故障を修理したので紹介します。今回はタコメーターが全く動かない状態です。 33型の持病なのか?この手のタコメーターの故障は良く聞きます。針が動かなくなる・振りっぱなし・勝手に暴れるなどの事象が起き...2019.12.22スカイライン
スカイラインR33スカイラインの内装(シフトパネル/オーディオパネル/メーターパネル)の外し方 R33型スカイラインのインパネコンソール周辺パネル(シフトパネルとオーディオパネルとメーターパネル)を外しましたのでその方法を写真と共に紹介します。R33スカイラインの内装パネルの外し方外した三つのパネルですが、外すのに順番が決まっていて、...2019.12.22スカイライン
スカイラインV36系スカイラインのバッテリー交換方法と注意点 スカイラインのバッテリー交換をしたので方法と交換の注意点を紹介します。作業したのはCKV36型のクーペのスカイラインです。交換方法を紹介した後に、注意点をご紹介します。V36系スカイラインのバッテリー交換方法メモリーバックアップまずはバッテ...2019.09.28スカイライン
スカイライン35ステージア、34スカイラインの純正ブースト計の修理(純正3連メーター) M35型ステージア(純正ターボモデル)に搭載されている純正3連メーターのブースト計(ターボメーター)が動かなくなっていたので修理しました。同年式のスカイライン(ER34など)のターボ車などの3連メーターを搭載している車種によくみられる不具合...2019.07.26スカイラインステージア
スカイラインV35スカイラインのメーカーオプションナビの取外し方・インパネ周りの分解方法 スカイラインに取り付けられているMOPカーナビを取り外しました。※MOP=メーカーオプションその際、グローブボックスやインパネ周りも分解したので併せて紹介致します。作業したのはV35型のスカイラインです。BOSEサウンドや、メーカーナビが取...2017.09.10スカイライン
スカイラインV35スカイラインのバッテリー交換方法と注意点 スカイラインのバッテリー交換を行ったので、交換方法とその際の注意点(重要)を紹介致します。作業したのはCPV35のスカイラインクーペです。同型のスカイラインであれば作業内容は共通となります。※一部のグレード、仕様によっては作業内容が異なる場...2017.07.23スカイライン
スカイラインCPV35スカイラインのパワーウィンドーリミットスイッチのリセット(再設定)方法 スカイラインのドアのパワーウィンドーリミットスイッチ(挟み込み防止装置)のリセット(再設定)方法を紹介します。作業したスカイラインは35型のクーペです。同型のスカイラインであれば作業内容は共通かと思いますのでご参考下さい。CPV35スカイラ...2016.11.23スカイライン