インプレッサ

スポンサーリンク
WRX S4

【スバル】レヴォーグ/WRX S4のキーシリンダー交換方法

WRX S4の運転席ドアのキーシリンダーを交換したのでご紹介します。 作業したのは 車両は平成27年式(2015年)のVAG型のWRX S4ですが、同年代レヴォーグも同じだと思います。また同じ年代に販売されているフォレスター、レガシ...
WRX S4

【スバル】レヴォーグ/WRX S4のメカニカルキーの紛失&作成と費用

スバルWRX S4のメカニカルキー(エマージェンシーキー)を紛失の為、新しく作成したのでご紹介します。 車両は平成27年式(2015年)のVAG型のWRX S4ですが、同年代レヴォーグも同じだと思います。また同じ年代に販売されている...
インプレッサ

【スバル】インプレッサのエンジンが掛からなくなった意外な原因と修理費用

インプレッサがプッシュスタートでエンジンが掛からなくなった時の原因が意外なものだったので、その原因と、修理費用を紹介します。もちろんリモコンキーの電池切れが原因ではありません。 車種は平成21年式のGH型の5速マニュアル車の...
インプレッサ

GG/GD系インプレッサのステアリング(ハンドル)交換方法(AT:オートマ用)

インプレッサのステアリング(ハンドル)を交換したので紹介します。 作業したのはGGA型のインプレッサスポーツワゴンWRXです。※SG系のフォレスターも同様の作業となります。 ご覧の通りにハンドルが劣化して切れてしまっています。...
インプレッサ

GGA/GDA型インプレッサのラジエーターアッパーホース交換方法

インプレッサのラジエーターアッパーホースから水漏れがしていた為、交換しました。 作業したのはGGA型のスポーツワゴンWRXですが、GDAのセダンWRXも作業内容は共通かと思います。※一部仕様グレードによって作業内容が異なる場合もあり...
インプレッサ

GH系インプレッサのバッテリー交換方法と注意点

インプレッサのバッテリー交換をしたので、交換方法と交換時の注意点を紹介します。 作業したのはGH8型のインプレッサハッチバックのGTグレードです。※年式、グレードで仕様、作業内容が異なる場合がございます。 GH8系イン...
インプレッサ

GH系インプレッサのカーナビを外す方法

インプレッサのカーナビを外したので紹介します。この方法を応用するとカーナビの交換もできますのでご参照ください。 作業したのはGH8型のインプレッサハッチバックのGTグレードです。GH系であれば他グレードでも作業内容は共通かと思います...
インプレッサ

GD/GG系インプレッサのドアミラー交換方法

インプレッサのドアミラーを交換したので紹介します。 作業したのはGGA型前期の丸目インプレッサスポーツワゴンです。 作業内容は同じ年代のGD系(セダン)や他のグレードも共通です。※一部グレードや仕様により異なる可能性があります...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました