インプレッサG4GT系インプレッサスポーツのバッテリー交換方法と注意点 インプレッサスポーツのバッテリー交換をしたので交換方法と注意点をご紹介します。作業したのはGT6型の2.0i-Lアイサイトです。アイドリングストップ車となります。同型(GT2/GT3/GT6/GT7)のインプレッサスポーツであれば作業内容は...2023.05.10インプレッサG4インプレッサスポーツ
レガシィB4BR/BM系レガシィのドア内張り外し&ドアミラー交換方法 レガシィツーリングワゴンのドアミラー交換を行ったのでご紹介します。作業したのはBR9型の2.5GT Sパッケージの前期型です。BRM型や、後期型、レガシィB4(BM9、BMG等)やアウトバックも作業内容は共通となります。※一部仕様グレードに...2023.05.04レガシィB4レガシィアウトバックレガシィツーリングワゴンレガシィB4
レヴォーグVM系レヴォーグのテールレンズ交換方法(外側) レヴォーグのテールレンズが割れてしまったので交換したので紹介します。作業したのはVMG型アプライドD型レヴォーグSTIスポーツグレードです。VM系(VM4/VMG)であれば作業内容は共通かと思いますのでご参照ください。※年式・仕様・グレード...2022.12.23レヴォーグ
WRX S4レヴォーグのブローオフバルブ交換方法(VMG/VM4/VAG型WRX S4)cotosports純正強化品 レヴォーグのブローオフバルブを純正品からコトスポーツ(coto sports)の純正強化品へ交換したので紹介します。作業したのはVMG型レヴォーグの2.0GT-Sグレードです。VM4やVAG型のWRX S4も作業内容は共通かと思いますのでご...2022.09.22WRX S4レヴォーグ
レガシィB4BP/BL系レガシィ前期型のグリル交換方法 レガシィのグリル交換をしたのでご紹介します。作業したのはBLE型のレガシィツーリングワゴンの3.0RスペックBですが、BL5、BP5、BPE型など、BP/BL系の前期型であればグレード不問で作業内容は共通となります。尚、後期は若干作業内容が...2022.04.23レガシィB4レガシィアウトバックレガシィツーリングワゴンレガシィB4
ジャスティトールのナビ外してバックカメラ変換コード取付(ルーミー/タンク/ジャスティ) ダイハツトールに社外ナビを取り付けて、純正バックカメラとステアリングリモコンが使えるようにできる変換コードを取り付けました。新しいナビの取付や、ナビ交換などに応用できますのでご参照ください。今回はダイハツのM900S型のトールですが、トヨタ...2021.10.17ジャスティタンクトールルーミー
WRX S4VAG型WRX S4にスロコン取付(BLITZ/スマスロ)レヴォーグも WRX S4にBLITZの簡易スロットルコントローラー「SMA THRO(スマスロ)」を取り付けたのでご紹介します。作業したのはVAG型のWRX S4です。VMG型レヴォーグも作業内容はおおむね共通かと思います。※一部仕様グレードにより作業...2021.09.05WRX S4レヴォーグ
WRX S4VAG型WRX S4のドアミラー取り外し、交換方法 スバルWRX S4のドアトリム(内張り)を外してドアミラー交換をしたのでご紹介します。作業したのは平成28年式のVAG型のWRX S4です。VMG型のレヴォーグも作業内容は共通かと思います。※一部仕様グレードにより作業内容が異なる場合もござ...2021.07.05WRX S4レヴォーグ