モビリオスパイクのバッテリーを交換しましたので紹介します。
作業したのはGK1型のモビリオスパイクです。
作業内容はモビリオも共通かと思います。
GK1型モビリオスパイクのバッテリー交換方法
モビリオのバッテリーはボンネットを開ければエンジンルームにあります。
マイナス端子を外します。
バッテリーを固定しているステーを外します。
赤いカバーをはずしてプラスの端子を外します。
周りに着いているカバーを外します。
この状態になれば持ち上げれば取り外せるので、新しい物と交換出来るようになります。
新しいバッテリーを載せたら逆の手順で組み付けていきます。
端子を取り付ける際はプラス端子を接続してからマイナス端子を接続するようにします。
バッテリー交換時の注意
モビリオのバッテリー交換時に電装品のトラブルを回避する為にメモリーバックアップを取る事をお勧め致します。
https://kurumaneta.com/2016/09/battery-obd2-backup/
GK1型モビリオ・スパイクのバッテリー選びは大切
コンパクトカーながらにパワースライドドアなどの電装品を多用しているモビリオスパイクに使われるバッテリーの購入は、パワーと長寿命を実現したメンテナンスフリーバッテリーを扱うカー・エイドがオススメです。
ここなら車種別に検索できるので、バッテリー購入でありがちな「間違えた品番を購入してしまう」という心配もございません。
また、ホームセンターなどで安売りされているものは、パワー・寿命に疑問があり、最悪の場合外出先でのバッテリー上がりになる可能性もあるのでオススメしておりません。
バッテリーの購入は専門店でどうぞ!
モビリオのバッテリーはコチラのバナーから検索出来ます↓

さらに、万が一に備えてJAF会員になっておけばバッテリー上がり以外のトラブルにも対応出来ます!
