スズキの軽自動車、ワゴンR(スティングレー)の鍵(リモコンキー・キーレス・インテリジェントキー・キーフリー・スマートキー)のボタン電池の交換方法を写真つきで解説します。
これを見ながらなら自分で交換できるかと思いますので是非参考にしてみてください。
作業したのはMH23S型のスティングレーです。
スティングレーだけでなく、ワゴンRでも同じ鍵タイプなら共通作業です。
同じMH23Sでも通常のキーレスタイプもありますが今回はスマートキーの方の紹介です。
ワゴンRのスマートキー電池交換
グレードはX、T、TSなど写真と同じタイプのスマートキーであれば作業は同じです。
まずはスマートキーに刺さっている鍵を抜くために小さなつまみをスライドしながらシルバーの輪っかの部分を引っこ抜きます。
次に鍵を抜いたところを見ると丸印をつけたところに隙間があるので、そこにマイナスドライバーなどを入れてこじ開けます。
キズがつきにくいように精密ドライバーがオススメです。
無理に力を入れないように徐々にちからを入れて隙間を開けていきます。
ネジなどで留まっていない為、そのまま開けていけば二つに分かれてボタン電池が見えます。
このボタン電池を小さいマイナスドライバーなどで浮かせて取り外します。
外したらボタン電池の型式を確認します。
ワゴンRのスマートキーのボタン電池の型式はCR2032です。
あとは取外しと逆の手順で組み付けていけば完成です。
確認
全て組み付け終わったらキーレスのボタンを押して鍵がロック・アンロックできるか確認しましょう!
電池切れても再セットアップは不要なので、使えるようになっているはずです。
万が一作動しない場合は再度分解、組み付けをしてみましょう。
それでも動かなければキーレスの故障か、車両側のコンピュータの故障が考えられるのでディーラーで点検されることをオススメします。