ワゴンRにLEDヘッドライトを取付けます。
作業したのはMH21SのワゴンRです。
ただし、もとからHIDライトの付いているRRグレードなどは異なります。
LEDヘッドライトを用意します。
※バルブ形状はH4です。
MH21系ワゴンRにLEDヘッドライトを取付ける方法
最初に事故防止の為、バッテリーのマイナス端子を取り外します。
バルブの取外し
ヘッドライトをエンジンルームから見ると、黒いカプラーがあります。
つまんで引っこ抜くように取ります
次に黒いゴムの防水パッキンを取ります
すると純正のハロゲンバルブが取り付けられているのが確認出来ます。
針金クリップで留まってるので、はずします。
するとバルブが取り外せるようになります。
LEDヘッドライトとハロゲンバルブの比較
※LED球はメーカーによって形状は異なります。
パッキンの加工
今回取り付けるLED球は取付にパッキンの加工が必要でした。
このゴムの防水パッキンをLEDヘッドライトに合わせて加工します。
この状態になればOKです。
組み付け
LEDバルブをヘッドライトに組み付けてみます。
針金クリップが引っかかって取り付けられない可能性がありますが、
針金部をうまく広げたりしてして取り付けます。
このように取り付けらればOKです。
ゴムパッキンを忘れないように取り付けてください。
最初に取り外した黒いカプラーとLEDバルブのカプラーを接続します。
ビニールテープで防水処理をします。
バッテリーを接続して完成です。
確認
取付けたLEDヘッドライトが点灯するか確認します。
ちなにこちらが純正のハロゲンバルブ
LEDライトとハロゲンライトを比べると色もさることながら明るさが全然違います。
特に夜間に点灯チェックするとその違いに感動することでしょう。
作業方法はとても簡単なので是非チャレンジしてみてください。