L150系のムーヴのリアピラートリムとクォータートリムを外したので紹介致します。
作業したムーヴは150系(L150SL152S・L160S)です。
グレードはL、カスタムX、カスタムR、カスタムRS、リミテッド、ターボ、4WDも構造は同じなので作業内容は同じとなります。
※一部グレードによっては仕様により作業が異なる場合がございます。
150系ムーヴのリアピラートリム・クォータートリムの外し方
上がリアピラートリム、下がクォータートリムです。
両方まとめてクォータートリムと呼ぶ場合もあります。
リアシートを外しておくとスペースが広く使えるのでやり易いです。
⇒150系ムーヴのリアシートの外し方
バックパネルトリム外し
最初にバックパネルのトリムを外します。
クリップではまってるだけなので、内貼りはがしを使って真上に浮かせるようにして外します。
右側リアトリム外し(下側)
最初にシートベルトを外します。
カバーを開けるとボルトがあるので外します。
外れました。
この二つのクリップを外します。
あとはトリムについてるクリップがささってるだけです。
しかしトリムがドア側の渕にかぶさってるので、浮かせるようにして外します。
ラゲッジランプのカプラーを抜きます。
外れました。
右側リアトリム外し(上側)
シートベルトを外してあれば、あとはクリップでついてるだけなのでカンタンに外せます。
内貼りはがしをうまく利用します。
無理に力を入れないように徐々に外していきます。
外れました。
左側リアトリム外し
次は左側です。
左側も作業内容は右側と変わりません。
組み付け
組み付けるときは分解とは逆の手順で作業します。
クリップの付け忘れに注意します。
右側のトリムにはラゲッジランプ用のカプラーがあるので付け忘れないようにしましょう。
このタイプのクリップ外し(内貼りはがし)は活躍しますね!
エーモン(amon) 内張りはがし(DX) 小さいクリップ用 1423
posted with カエレバ
エーモン工業(amonkogyo) 2012-05-09