455系(L455S、L465Sなど)のタントエグゼのキーレス(別名:リモコンキー、インテリジェントキー、キーフリー)のボタン電池の交換方法を写真つきで分かりやすく解説します。

455系のタントエグゼならグレードはS、G、X、カスタムX、カスタムG、カスタムRSも同等の作業内容となります。
タントのキーレス電池交換

写真のタイプのキーレス(リモコンキー、インテリジェントキー、キーフリー)かご確認ください。

まずはリモコンキーの内部に仕舞ってある板キーを取り外します。
リモコンキーのてっぺんに付いているつまみをスライドさせながら、鍵を引っ張れば簡単に抜けます

次にカバーを外します。
先ほどの、リモコンキーのてっぺんについているつまみをスライドすると
ダイハツのマークが付いている部分を写真のようにスライドさせながら外せます

するとリモコンキーのユニットがあります。

リモコンキーのユニットの小さなネジが4か所留まっているので、これを精密ドライバーで外します。


ネジは非常に小さいので紛失しないように気を付けてください。

外したらボタン電池が見えるので新しいものと交換にします。

ボタン電池を交換したら外したのとは逆の手順で組み付けていきます。
ボタン電池の型番はCR1632です。
確認
全て組み付け終わったらキーレスのボタンを押して鍵がロック・アンロックできるか確認しましょう!
電池切れても再セットアップは不要なので、使えるようになっているはずです。
万が一作動しない場合は再度分解、組み付けをしてみましょう。
それでも動かなければキーレスの故障か、車両側のコンピュータの故障が考えられるのでディーラーで点検されることをオススメします。