インプレッサスポーツワゴンにETCを取り付けたので、ご紹介します。
GG/GD系インプレッサであれば作業内容は共通かと思います。
まずはグローブボックスを外します↓

ついているネジを外します。

下側も取ります。
するとグローブボックスが外れます↓

外れたらETCのアンテナの配線をピラーの方に出します。

ピラーを外して、ダッシュボードとの間にできた隙間にうまく通していきます。
アンテナの位置を確認したら固定してきます↓

アンテナ線を引っ張ってきます↓

お次は電源を取るためにオーディオ裏の配線を見ます。
まずはシフトレバーパネルを外し↓

オーディオ廻りのパネルも外します↓

電源を取ります↓

アースを取ります↓

配線をETCの本体を持っていきたい場所まで持っていきます↓

今回はマニュアル車ということで、シフトレバーの左側に設置します。
本体を取り付けて完成です。

ETCの取付は基本的にプラスとマイナスを接続して、アンテナの位置を間違えずに取付出来れば使用可能になるので、割と簡単な作業になるかと思います。