GG系インプレッサのフロントドアの内張り(トリム)を外して、スピーカー交換をする手順を紹介します。
作業したきっかけは、ドアスピーカーの音が出なかった為、交換する必要があったからです。
GG系インプレッサのスピーカー交換
作業したのはGG系インプレッサスポーツワゴンです。
写真と同じドア形状であれば作業方法は同じだと思います。
ドアトリムの取り外し
ドアトリムを外します。
インナーハンドルパネル外し
まずはインナーハンドル廻りのパネルを外します。
中に小さい目くら蓋があるので外します。
するとネジがあるのでドライバーで外します。
ネジを外したら、内貼りはがしを使ってパネルを浮かせます。
するとパネルが外れるようになります。
パワーウィンドースイッチパネル外し
次にパワーウィンドースイッチパネルを外します。
スイッチパネルにあるポケットの底を見ると、また目くら蓋があるので、外して、中のネジを外します。
ネジを外したら内貼りはがしを使って浮かせながら外していきます。
外れたらスイッチ裏にカプラーがあるので取り外します。
ドアトリム外し
二つのパネルを外したら、ドアトリムを外せるようになります。
ドアトリムはクリップで留まってます。
内張り剥がしを使って、端の方からクリップを外していきます。
横と下廻りのクリップがついてるので、全て外したら上に持ち上げるようにトリムを外します。
外れました。
スピーカー交換
スピーカーはネジで留まっているだけなので外します。
最後に裏のカプラーを外せば取り外しが出来ます。
今回はサビが原因でカプラー内で接触不良を起こしていたようです。
組み付け
錆びてる部分をキレイにして、一旦スピーカーを着けて音が出るか確認して、OKなら組み付けます。
錆が酷かったりした場合はカプラー部分を新しいものに作り変えるのも方法のひとつです。
あとは逆の手順で組み付けていけば完成です。