クラウンのフォグランプをLEDに交換したので紹介します。
作業したのはGRS202型クラウンのロイヤルサルーンです。
同型のクラウンであれば作業内容はほぼ共通です。
(GRS200/GRS201/GRS202/GRS203/GRS204)
※一部仕様グレード等により作業内容が異なる場合が異なる場合があります。

200系クラウンにLEDフォグランプを取り付ける方法
今回はタイヤスペースから作業する方法を紹介します。
右側のフォグランプを変えてから左側を作業します(どちらが先でも問題ありません)
右フォグランプ交換
フェンダーライナー(黒いプラスチックのやつ)を外しますので、ハンドルを切ってスペースを確保して赤丸を外していきます。

手で広げてスペースを確保します

フォグの裏側あたりを見ると、フォグランプのユニットがあるのがわかりますので、バルブを外します(先にカプラーを外してから、残ったバルブを回して外したほうが作業しやすいです)


新しいフォグランプを取り付けます。
規格が同じであればカプラーオンで取り付けできますので、逆手順で作業するだけです。

フェンダーライナーを元通りに固定して作業完了となります。
動作確認も忘れず行います。

左フォグランプ交換
右側同様にハンドルを切ってスペースを確保。
ライナーを外して中のフォグランプを外します。



LEDランプに付け替えてもとにもどしたら作業完了となります。

200系クラウンのフォグランプ形状
純正で使用されているフォグランプの形状はH8となります。
LEDバルブを購入する際はH8形状対応のものを選ぶようにします。
Amazonでも多くのH8のフォグランプが売られていますが、できれば有名メーカーのものを選びたいですね。
IPFから販売されている2色切り替えができるLEDバルブなら気分に合わせて色を変えられるのもポイントです。