ニッサンの逆輸入車、マイクラC+Cのバッテリー交換方法を紹介します。
マイクラのバッテリー交換
マイクラC+C
ボンネットを開けると右側にバッテリーが載っています。
バッテリーサイズですが、UK-NISSANなので輸入車用のバッテリーになります。
国産に比べ高額ですが、上記のような互換品をうまく使えば節約できます。
バッテリーは小さな金具で固定されているので、それを外します。
隙間を覗き込むとネジが留まってるのでこれを外します。
こんなやつです。
あとはマイナス端子、プラス端子の順で外します。
全て外したらバッテリーを持ち上げれば取り外せます。
新しいバッテリーを載せて、逆手順で組み付けていけば完成です。
バッテリー端子を取り付ける際は、プラス端子、マイナス端子の順で取り付けます。
バッテリー自体は輸入車用ですが、作業自体は国産車と同じ要領で交換すればいいので簡単です。
バッテリーは互換品で安く済ませましょう。
バッテリー交換時の注意
マイクラのバッテリー交換時に電装品のトラブルを回避する為にメモリーバックアップを取る事をお勧め致します。
https://kurumaneta.com/2016/09/battery-obd2-backup/