PR

三菱i(アイ)のカーナビ交換取り付け方法

スポンサーリンク
i(アイ)
記事内に広告が含まれています。

三菱i(アイ)の純正オーディオを外して社外カーナビを取り付けたのでご紹介します。

作業したのは平成18年式HA1W型のGグレードです。

同じ型式であれば作業内容は共通とは思いますが、年式・グレード・仕様等により作業内容が異なる場合がございますのでご了承下さいませ。

スポンサーリンク

i(アイ)にカーナビを取り付ける

こちらのインパネ部です。
純正のオーディオが取り付けられています。

上記のオーディオが取り付けられている場合は、別途オーディオパネルが必要となりますのでご用意ください。※内装色によってパネルカラーも異なりますので注意



外していきます。

最上部のパネルは爪で固定されているだけなので内張外し等を使用して外します。
傷がつかないように慎重に作業しましょう。

左右のネジを外します

オーディオをパネルごと前に引き出すことで外せます。

カプラーたちを外して分離完成です。

※純正オーディオについていたブラケットをはずして新しく取り付けるナビに移植しておきます。

また社外ナビを取り付ける際は、車両側とカーナビ側のハーネスを接続するオーディオハーネスが必要となります。

車速センサー及びバック信号を接続します。

車両側の白い14Pオーディオコネクターの下側左から3番目の紫のコードから取り出します。

バック信号は白い4Pコネクタの一番右の白いコードから取り出します。

ECLIPSEでも紹介しているのでご覧ください。
→https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfitguide/pdf/mi-i-200601-1910r1.pdf

先ほどのオーディオハーネスを車両側のハーネスと接続して、カーナビ側のハーネスを接続します。

カプラー類をカーナビに接続します。
必要に応じてラジオアンテナ、地デジアンテナ、GPSアンテナ、バックカメラ映像入力など接続します。※取り付けるナビによって異なりますので説明書にならって作業下さい。

カーナビを設置して先ほどのブラケットでネジを使い車両側に固定します。

外していたパネル類、カプラー類をつけ忘れることなく取り付けて作業完了となります。

ナビが動作しない場合

  • 各配線しっかり差し込まれてるか確認する(特にアース線)
  • ヒューズが飛んでいないか確認する
    ※バッテリーを外さないで作業すると、作業中にショートさせている可能性あり
  • ナビ本体の初期不良を疑う(あまり考えられない)

以上、確認します。
動作しない場合はだいたい配線の接続不良ヒューズ飛びが原因です。

あると便利な工具

i(アイ)のカーナビ作業はドライバーなどの基本工具に加えて内張はがしやクリップ外しがあるとスムーズです。

タイトルとURLをコピーしました