W211系Eクラスのヘッドライトを磨きました。
最初の状態はこちら
表面が劣化してしまい、ひどい状態でした。
交換しないでDIYでキレイにするやり方を紹介します。
ベンツのヘッドライトのくすみ黄ばみを取る
耐水ペーパーを用意します。
まずは1000番くらいの耐水ペーパーで研磨します。
次に1500番に上げて1000番の研ぎ目を消すように研磨します
最後に、さらに細かい2000番の耐水ペーパーを使って1500番の研ぎ目を消していきます。
2000番で隅々まで丁寧に研磨したら、ポリッシャーに粗めのバフを着けて、粗いコンパウンドで磨き上げます。
ペーパーの目が無くなるまで根気よく磨き上げます。
PROSTAFF(プロスタッフ)
※ずっとポリッシャーを当ててるとかなり熱を持つので、冷ましながら休み休みやりましょう。
熱を持ちすぎるとヘッドライト表面が溶けたり、変形して交換しなければいけなくなる可能性が出てきます。
磨き終わったらヘッドライト用のコーティング剤を塗ります。
PROSTAFF(プロスタッフ) 2015-03-20
そして仕上がったのがコチラ
とてもキレイになりました。
定期的にコーティング剤を塗ってあげると、キレイさが長持ちします。
ポリッシャーが無い場合はウェスやタオルにコンパウンドを着けて磨くこともできますが、非常に時間がかかりますのであまりオススメではありません。