パジェロミニH58A型パジェロミニにETCを取り付ける方法 パジェロミニにETCを取り付けたのでご紹介致します。作業したのはH58A型のパジェロミニです。ETCは赤でしるしをつけた小物入れの中にインストールします。H58A型パジェロミニにETCを取り付ける方法電源の取り出しETCの電源はカーナビの裏...2018.08.04パジェロミニ
キャミテリオス・キャミにETCを取り付ける方法 テリオスにETCを取り付けたので紹介します。テリオスとキャミはOEMなので作業内容は共通となります。また、テリオスキッドも概ね同作業ですので参考までにご覧ください。テリオス・キャミにETCを取り付ける方法最初にグローブボックスを外します。グ...2018.04.30キャミテリオステリオスキッド
フォレスターSH5系フォレスターにETCをグローブボックス内の小物入れに取り付ける方法 フォレスターにETCを取り付けました。取り付けた場所は外からは見えない『グローブボックスの内部』です。作業したのはSH5系のフォレスターです。ETCはパナソニック製を用意しました。SH5系フォレスターにETCをグローブボックス内の小物入れに...2018.02.12フォレスター
ティーダ11系ティーダにEETC2.0をグローブボックス内に取り着ける方法 ティーダのカーナビを取り付けた際に一緒にETCを取り付けましたので紹介致します。ETCやETC2.0をはじめ、ドライブレコーダーの取り付けにも応用できます。作業したのはC11型のティーダです。11系ティーダにETC車載器を取り着ける方法部品...2018.02.12ティーダ
プロボックス・サクシードサクシード/プロボックスにETC2.0を取り付ける方法 サクシードにアンテナ別体タイプのETCを取り付けました。ピラートリムなどを外して作業したので、ドライブレコーダーやナビの地デジアンテナを取り付けるときにも応用出来ますのでご参照ください。作業したのはサクシードバンですが、ワゴンでもプロボック...2017.11.29プロボックス・サクシード
プレミオプレミオにETC2.0を取り付ける方法 プレミオにETCを取り付けたので紹介します。ETCもETC2.0も作業内容は共通となります。作業したプレミオはコチラのZZT240型です※グレード、仕様により作業内容が異なるかもしれませんが、ほとんど同じだと思います。プレミオにETCを取り...2016.12.13プレミオ
コペンL880K型コペンにETC2.0を取り付ける方法 コペンにETCを後付したので紹介します。ETCもETC2.0も作業内容は変わりません。作業したのはL880K型のコペンです。※グレード、仕様により一部作業内容が異なる可能性があるかもしれませんが、大まかな作業内容は共通かと思いますのでご参照...2016.12.11コペン
シエンタNCP81系シエンタにETC2.0を取り付ける方法 トヨタのシエンタにETCを取り付けたので紹介します。ETCもETC2.0も取付方法自体は共通となります。作業したのはNCP81型のXグレードのシエンタです。※グレード、仕様によってパネル形状が異なる場合がございますNCP81系シエンタにET...2016.12.02シエンタ