トラブル車の雨漏れの原因(ルーフ継ぎ目のシーラー割れ) 自動車雨漏り原因の1つを紹介します。尚、ここで紹介している以外にも雨漏りの原因はいくつかありますので御参考までに。自動車のルーフ(屋根)とルーフピラー(屋根と接合されているパネル)の継ぎ目(接合部)には錆止めと水漏れ防止のシーリング材(シー...2022.11.01トラブル自動車ネタ
トラブル錆びて穴の開いたマフラーをマフラーパテを使って補修 古いクルマや山間部、海沿いで使われている車はサビの影響でマフラーに穴が開く可能性があります。穴の開いたマフラーのままですと排気漏れを起こして車検に通りませんので交換するか、直す(穴を埋める)必要があります。今回はマフラーパテを使って補修しま...2016.02.19トラブル自動車ネタ
トラブルラジエーターの水漏れ止め剤『RADWELD(ラドウェルド)』の使い方 ラジエーターの水(LLC:ロングライフクーラント)がにじみ出ていたり、漏れていた時に便利なのがHolts(ホルツ)のRADWELD(ラドウェルド)です。ラドウェルドを使ってみたというわけで早速ラドウェルドを使ってみました。ラドウェルドとは?...2016.01.24トラブル自動車ネタ
トラブルスパークプラグを交換しないとどうなるか? 点検や車検の際に整備工場に愛車を出した時、見積もりの際に【スパークプラグの交換】を勧められたことありませんか? 理由もわからないで「お願いします」なんて言うのも気が引けますよね。 そこでなんでスパークプラグの交換が必要なのか?をご説明致し...2015.05.01トラブル整備自動車ネタ
トラブルクルマのフロントガラスの霜・氷を取る方法とその予防 寒くなると厄介なのが自動車のフロントガラスに付いた霜や氷、降雪があった日は降り積もった雪も大変ですね。フロントガラスの霜霜や氷は特に朝方の気温の低い時に多い現象です。朝イチバンに運転しようとしても前も見えず、ワイパーも効かないので非常に危険...2014.12.23トラブル自動車ネタ
トラブルマフラーから出る白い煙の正体 特に寒い時期に多いのが、マフラーから白い煙が出ているという報告。 白い煙 朝エンジンをかけてみると、愛車のマフラーから白い煙のようなものがモクモクと・・・ こんな状況に直面したら正直びっくりしますよね^^; しかし『ほとんどの場合』は...2014.12.10トラブル
カーナビ・オーディオパナソニック ストラーダ CN-MW240D パスワードロック解除 ストラーダstrada CN-MW240D地デジ、DVDの視聴が出来るSDカーナビゲーションシステムです。またSDカードにCDの録音もできるのが特徴です。 さて、このナビが取り付けられていた車のバッテリーが上がってしまったんですが、新しいバ...2014.11.28カーナビ・オーディオトラブル