インテグラSJのバッテリー交換をしたので紹介します。
作業したのはインテグラSJですが、オルティアも構造は同じなのでご参照ください。

※一部仕様やグレードの相違で作業内容異なる場合もございます。
オルティア/インテグラSJのバッテリー交換方法
バッテリーはエンジンルーム内の助手席前らへんの位置にあります。
まずはマイナス端子を外します。
続いてプラス端子を外します。
プラスは赤いカバーにかくれているのでカバーを外してから作業に入ります。
最後に中央でバッテリーを固定しているステーを外せばバッテリーが外せます。
バッテリーはとても重いので外す時に腰を痛めたり、落下させて怪我をしたり車体を損傷させないように注意します。
バッテリーを取りつける際は、取外しとは逆の手順でプラス端子⇒マイナス端子の順番で取り付けます。

あると便利な工具
バッテリーの端子とステーを外す時にスパナやレンチでも作業出来ますが、ソケットドライバーやラチェットレンチがあると作業がしやすいです。
また、電装品トラブル防止にメモリーバックアップもあるとよいでしょう。
メモリーバックアップについてはコチラをご覧下さい
https://kurumaneta.com/2016/09/battery-obd2-backup/