フォードのSUV、エスケープのバッテリー交換をしたので、交換方法と注意点を紹介したいと思います。
ディーラーや量販店でバッテリーを購入して作業をしてもらうと高額になりますので、是非DIYにチャレンジしてみましょう。
作業したのはEP3WF型のエスケープです。
エスケープのバッテリー交換方法
メモリーバックアップをとる
バッテリー交換をする前に、電装品のトラブルを避けるためにメモリーバックアップを取ります。
メモリーバックアップについて詳しくは別記事にて紹介しているのでご覧ください。
メモリーバックアップはOBD2カプラーから取ります。
エスケープのOBDⅡカプラーは下の写真の矢印の位置にあります。

位置的にはボンネットオープナーの横らへんです。下から覗き込むと確認出来ます。

カプラーを差してメモリーバックアップを取ったらバッテリー交換準備完了です。

エスケープのバッテリーの外し方
エスケープのバッテリーはエンジンルームの赤丸の位置にあります。

まずはマイナス端子をレンチなどをつかって外します。
続いてプラス端子を外します。プラス端子はカバーでおおわれているので、カバーを外してから外します。
続いて、バッテリーを固定している中央のステーを外します。両脇のナットをゆるめることで外せるようになります。
以上を全て外す事でバッテリーを取り外せるようになります。
※重いので落下させたり、腰を痛めないように注意しましょう。
新しいバッテリーを搭載したら、取外しとは逆の手順で固定していきます。
端子の取付はプラス端子→マイナス端子の順番で接続します。

エスケープのバッテリー交換時の注意点
フォード、エスケープのバッテリー交換する際の注意点です。
メモリーバックアップをとる
エスケープのバッテリーを交換する時はメモリーバックアップを取る事をお勧め致します。
バックアップをしておかないと学習していたエンジンコンピューターがリセットされて、エンジンの調子が悪くなる可能性があるので注意が必要です。
詳しくは下記をご覧下さい
⇒バッテリー交換の必需品!OBD2を使ったメモリーバックアップのススメ
端子の取外し・接続順序
バッテリー端子を外す時は
マイナス端子を外してからプラス端子を外すようにします。
接続する時は取外しとは逆に、
プラス端子を接続してからマイナス端子を接続するようにします。
組み付け時の注意
- ネジやナットの締め忘れや、クリップなどの付け忘れに注意する
エスケープのバッテリー選びは大切
電装品を多く使い、エンジンコンピューターで制御されているエスケープのバッテリーの購入は、パワーと長寿命を実現したメンテナンスフリーバッテリーを扱うカー・エイドがオススメです。
とくにアイドリングストップ対応のバッテリーを使用しないと容量が足らずにバッテリー上がりなどの原因になりかねません。
※ホームセンターやカー用品店などで単に安売りされているものは、パワー・寿命に疑問があり、最悪の場合外出先でのバッテリー上がりになる可能性もあるのでオススメしておりません。
バッテリー専門店のカーエイドなら車種別に検索できるので、バッテリー購入でありがちな「間違えた品番を購入してしまう」という心配も無く、安心して購入出来ます。
エスケープ専用のバッテリーは下のバナーから検索出来ます。
車検証を手元に用意すると検索がスムーズです。
さらに、万が一に備えてJAF会員になっておけばバッテリー上がりはもちろん、それ以外のトラブルにも対応出来ますね。
