PR

200系ハイエースバンにETC2.0、ドライブレコーダーをを取り付ける方法

スポンサーリンク
ハイエースバン
記事内に広告が含まれています。

200系ハイエースバン(前期型)にETCを取り付けましたので紹介します。

今回取り付けたのはETCですが、同じ要領でドライブレコーダーをシガーソケット電源ではなく、裏取りして見た目すっきりに取付けることも出来ますのでご参照ください。

hiace200

スポンサーリンク

200系ハイエースバンにETCを取り付ける方法

ETCのアンテナを取り付けるのにフロントピラーのトリム外しと、電源を取るためにカーナビを外しました。
ピラートリムとナビの外し方は下の記事をご参照ください。

まずはETCのアンテナ位置を決めます。

※ドライブレコーダーの場合はカメラ本体の位置となりますので、クリアな場所に取り付けます。

DSCF8077

アンテナ線をルーフトリムとフロントガラスの間に入れて隠しながら、
フロントピラーのほうへ持っていきます。

DSCF8082

ピラーまで持って来たら、トリムを取り付けた時に隠れるように固定してきます。
DSCF8084

そのままダッシュボードとの隙間に入れてグローブボックス裏あたりに通します。
DSCF8105

余った配線を丸めて固定しながらETC本体を取付ける位置まで通します。

※カメラと本体が一体型のドライブレコーダーを取り付ける場合はそのままカーナビ裏の電源まで取り回します。

DSCF8074

電源はカーナビ裏のハーネスから取り出します。
常時電源、ACC電源、アースを確実に接続します。
接触不良になるとETCが作動しませんので注意します。

※常時電源は黄色、ACC電源は赤色、アース線は黒色もしくは車両側の鉄部分に接続します

DSCF8111

配線処理が終わったらETCに接続します。
DSCF8100

最後にETC本体を固定して、電源をいれて動作を確認した完了です。
DSCF8089

電源が入らない場合は各配線が接触不良などで電気が通っていない可能性が高いです。

またETCはセットアップがされていないと、ETCゲートが開かないので電源を入れた時点で警告が出ます。

ドライバーなどの工具に加えて内張はがしなどあると作業がはかどるのでオススメです。

最後までご覧頂き有難うございました!

この記事は役に立ちましたか?
「このページをまた見たい」
と思った時にすぐにアクセス出来るように、今お使いのパソコン、スマホでこのページを【ブックマーク】【お気に入り】に追加しておいて頂ければ、次回見る時にわざわざ検索をして探さなくても済むのでスムーズです(^^♪
保険の窓口インズウェブ

自動車保険は比較で「安くなる」!
保険の窓口インズウェブならリアルタイムでも簡単一覧比較!
最大20社から一括見積!
一番安い自動車保険を探そう!

中古車買取カーネクスト

「カーネクストが買うわ!」
CMでおなじみのカーネクスト!
どんな車も0円以上買取保証!
来店不要の簡単査定♪

ハイエースバン
車ネタ.com
タイトルとURLをコピーしました