S2000のカーナビ、オーディオデッキの取付・取外し・交換方法を紹介致します。
今回作業したのは初期型の型式はAP1です。
S2000(AP1)のナビ・オーディオ交換方法
まずはオーディオ周りのパネルを外します。
クリップで取り付けられているだけなので、内貼りはがしなどで軽くこじりながら手前に引けば簡単に外れます。
エーモン工業(amonkogyo) 内張りはがし プラスチック製ソフトタイプ 1427
posted with カエレバ
エーモン工業(amonkogyo) 2012-05-09
そのまま外します。
するとオーディオステーが4本のネジで留まってるのが見えるので、それを外します。
オーディオステーを外したら、デッキを手前に引けば外れます。
後ろのカプラー、アンテナジャックを外せばデッキが外れます。
これで取り外し完了です。
デッキの左右サイドに取り付けられているオーディオステーは取り外して、新しく取り付けるデッキに付け替えましょう。
車速センサーとバック信号の位置、取りかたはアルパインのホームページに載っているのでご覧ください。
⇒車種別取付情報(アルパインHP)
純正のデッキから社外デッキに替える場合は車種別配線コネクターが必要になります。
エーモン工業(amonkogyo) 2011-06-30
初期型S2000は1DINサイズのスペースしかないのでカーナビを取り付けるのは難しそうです。
取り付けるとしたらオンダッシュタイプのカーナビがよさそうですね。